排雪

2025-2026 排雪サービスのご案内

新規にお申し込みの方
※必ず申込書の提出をお願いいたします。

(現在の契約のご継続に付きましては当ページ末でご案内させて頂いております。)

まずはTEL:011-802-3555 までご連絡ください。
(受付時間9:00~17:30 土日祝日を除く)

排雪期間

2025年12月20日(土)~2026年3月10日(火)迄
(年末年始休業 12月30日~1月4日迄)

排雪回数

1週間~10日に1回のペースでお伺い致します。
(年末年始休暇により10日以上排雪期間にもズレが生じる場合があります)
降雪・道路状況により作業が遅れる場合がございますが、ご了承ください。
曜日、回数等は決まっておりませんので日程表はございませんが
弊社ホームページにて当日の予定をご確認いただけます。

https://on-the-road-co.com/
排雪方法

●お客様は各戸玄関前歩道部に雪を堆積してください。
●堆積された雪を重機にてトラックに積載し雪堆積場へ運搬します。
(敷地内作業は行っておりません)

注意事項

●重機による作業の為、電柱・門柱・塀等からは50~80cm程雪が残ります。
(手作業による雪のかき出しは致しません)
●必ずしも降雪直後の作業ではございませんのであらかじめご了承ください。
●敷地内に堆積された雪は、破損等の原因になりますので排雪致しません。
●積雪状況により門柱や塀・花だんなどの構造物が雪に埋まってしまう場合は
お手数ですがお客様ご自身にて棒・旗等の目印を設置してください。
●作業中は大変危険ですので、雪だしや重機には近づかないで下さい。
●雪を堆積される場合は、車両等の通行の支障とならないよう、ご注意下さい。
●重機・ダンプの通行により公道がザクザクの状態になったとしても、弊社では
公道を整地する作業は致しませんので、札幌市除雪センター・各区土木センターご相談ください。
●大雪などにより道路幅が極端に狭くなったり、生活道路の除雪が行われていない為に
お客様宅前まで作業車両が入って行けず作業が出来ない場合があります。
このような雪害の場合、通常より1週間以上遅れる事があり、
1回の排雪に2週間以上かかる場合もあります。予めご了承願います。
●作業に遅れが生じた際、当社からお客様へ個別に連絡する事はございません。
●雪害など、やむを得ない理由で規定回数を下回る場合もございます。
●雪捨て場の整備、閉鎖等の関係で排雪日が変更になる事があります。
●旗の交換は弊社事務所でのみ受付しております。(郵送はしておりません)
●町内会等の排雪と重複した場合は作業を行えませんので、次回の作業となる事をご了承下さい。

料金プラン

1.通常I型 42,000円(税込)
2.通常L型 53,000円(税込)
3.幅広I型 52,000円(税込)
4.幅広L型 63,000円(税込)

上図を参考に、お客様の立地タイプをご指定下さい。
※戸建L型のお客様でも玄関前のみの排雪をご希望の方は戸建l型の料金適用となります。

締切等

お申し込み・お支払い締め切りは、
2025(令和7)年9月30日迄です。

予定軒数となり次第、申し込みを締め切らせて頂きますので、
お早めにお申し込み下さい。
申込書の到着とご入金の確認を以って、お申し込み手続き完了となります。
振込み先

※お支払いの際は必ずお申込者名でお振込み願います。

お申し込み方法

下記のお申込み書をご用意の上、
TEL:011-802-3555(受付時間9:00~17:30 土日祝日を除く)
までご連絡ください。
(行き違いの無いよう、ご一報頂いてからのお手続きになります)


(PDFなのでアドビリーダーもしくはPDF表示できるアプリ等が必要です)

北海道知事許可(般-22) 石第17240号 北海道運輸局長許可 北自貨 第453号

 

※本年度ご継続される方

自動更新ではありませんので、必ず申込書の提出をお願い致します。
(お申込み後のお支払いが無い場合はキャンセルとさせて頂きます)
弊社からのご連絡はいたしませんのでお申込み・お支払いのお忘れにご注意ください。
書類紛失の際は、弊社事務所にて直接お手続きをお願いいたします。


(PDFなのでアドビリーダーもしくはPDF表示できるアプリ等が必要です)

ご継続されない方

目印の旗を返信用封筒に入れてご返却ください。

排雪作業風景

下記をクリック頂くと
弊社の道路排雪の作業風景をご覧になれます。